イトーヨーカドーネットスーパー子育て割引で4年間送料半額

イトーヨーカドーネットスーパーは、配送料110~330円(税込)子育て割引適用なら4年間送料半額で利用できる宅配サービスです。

子育て割引のあるネットスーパーはほとんどないので、イトーヨーカドーならではのサービスです。

イトーヨーカドーネットスーパーの特徴
  • 初回購入で1,000円offクーポン配布 ※6/30まで、一部エリア限定
  • 送料110~330円
  • 子育て割引で4年間送料半額要申請
  • nanacoポイント貯まる&使える

初回限定で送料0円
※6/30まで、税込3,000円以上利用

【android用】イトーヨーカドー ネットスーパー

【android用】イトーヨーカドー ネットスーパー

小さいお子さんを連れてのお買物は大変なので、家事育児のスキマ時間に注文して重い荷物も天気も気にせず玄関までお届けしてもらえます。

楽できるうえに無駄買いもなくなり時短節約になりますよ。いつでも利用できる状態にしておけば体調の悪くて買物に行けないときも安心です。

イトーヨーカドーの配送エリア

イトーヨーカドーネットスーパーの配達エリアは、19都道府県もの広いエリアをカバーしています。

イトーヨーカドーの配送エリア

【北海道】北海道
【東北】青森・岩手・宮城・福島
【関東】茨城・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川
【甲信越】新潟・山梨・長野
【中部】岐阜・静岡・愛知
【近畿】大阪・兵庫

正確な配達エリアは、公式サイトにてご確認ください。

イトーヨーカドーの配送料について

イトーヨーカドーネットスーパーの配送料についてまとめました。

送料は税込110~330円の価格帯で、送料無料設定は残念ながらありません。イトーヨーカドーネットスーパーでは、子育て割引で半額になるのがお得です。

イトーヨーカドーネットスーパーの配送料
  • 送料:税込110~330円
  • 子育て割引:半額

一律330円のエリアや、3日目以降の注文が220円になるエリア、もとから220円のエリアなど、配送エリアによって送料が異なります。

正確な配送料金は、イトーヨーカドーネットスーパーの公式サイトでログインし、「受取り便・配達料金表」で確認できます。

子育て割引で送料半額

ネットスーパーで送料の子育て割引があるのはとても珍しく、イトーヨーカドーでは、交付から4年以内の母子手帳を提示で4年間配送料が半額になります。

2人目以降のお子さんも適用されるので、2人目のお子さんの母子手帳が交付から4年以内の間に登録し直すとさらに登録から4年間送料半額で利用できます。

申込みはWebで簡単に行えますが、申請から登録まで2~3日かかる場合があります。

イトーヨーカドーの支払方法

イトーヨーカドーネットスーパーのお支払方法についてまとめました。イトーヨーカドーでは、クレジットカードと代引きが利用できます。

イトーヨーカドーの支払方法
  • クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER)
  • 代金引換
  • nanacoポイント

一部店舗や配送センターでは代引きを利用できません。電子マネー「nanaco・シニアナナコ」でのお支払いは利用できません。

イトーヨーカドーネットスーパーの代引手数料は店舗によって異なるので注文する対応店舗にてご確認ください。

イトーヨーカドーのお届け・受取方法

イトーヨーカドーネットスーパーのお届けと受け取り方法についてまとめました。

お届けサービスについて

イトーヨーカドーネットスーパーのお届けサービスは、留守にしていても受け取れる置き配サービス」と、自宅に居ながら非対面で玄関先までお届けしてくれる非接触お届けサービス」、定期的に商品が受取れる定期便サービス」が利用できます。

イトーヨーカドーのお届けサービス
  • 置き配サービス
  • 非接触お届けサービス
  • 定期便サービス

イトーヨーカドーの留守でも受け取れる置き配サービス(留置き)は、利用できる店舗が限られますが、2023年10月現在手数料無料で利用できます。

定期便サービスは通常よりも割引価格でお届けしてもらえるので、買い忘れも防止できとっても便利です。しかも商品を追加したり、スキップもできるので安心です。

遠方の実家に届けたい場合

離れて住んでいる家族の家に商品をお届けしたい場合は、イトーヨーカドーネットスーパーの配達エリア内であれば配送が可能です。

しかし、自身のお届け先住所を変更することになるので、頻繁に利用する場合は別アカウントを作成してお届けした方が効率がよさそうです。

ご高齢の方が商品を受取る場合、耳が遠いなどインターフォンを鳴らしても対応できない方の場合は、不在と思われて配送キャンセルとなりキャンセル料税込440円が発生する場合がありますのでご注意ください。

受取サービスについて

イトーヨーカドーネットスーパーの店舗受取サービスは、ご注文店舗で受取の店舗受け取りサービス」、お店が開いてる間にお買い物ができない方は向けの7&iロッカー受取りの2種類あります。

イトーヨーカドーの店舗受取サービス
  • 店舗サービスカウンター受取
  • 7&iロッカー受取

店舗によりサービスが利用できない場合があります。

コンビニなどに設置されている7&iロッカー受取りなら3つの温度帯(常温・冷蔵・冷凍)で商品が管理されているので鮮度の良い状態で受取ができます。

7&iロッカーの受取時間は当日14:00~23:59までと夜遅くまで受取れます。

イトーヨーカドーネットスーパーの特徴
  • 初回購入で1,000円offクーポン配布 ※6/30まで、一部エリア限定
  • 送料110~330円
  • 子育て割引で4年間送料半額要申請
  • nanacoポイント貯まる&使える

初回限定で送料0円
※6/30まで、税込3,000円以上利用

【android用】イトーヨーカドー ネットスーパー

【android用】イトーヨーカドー ネットスーパー

イトーヨーカドーはいつ届く?

イトーヨーカドーネットスーパーは、配送エリアによってお届け時間が異なります。一例として配送時間帯をご紹介します。

注文期限配送時間
前日23時10~12時
前日23時12~14時
当日7時14~16時
当日7時16~18時
当日11時18~20時
当日11時20~22時
例1

上記の場合は、当日11時までの注文で最短当日中にお届けされます。配送時間は基本10~22時となっており、10~14時までの早いお届け時間帯は前日の23時までに注文する必要があります。

注文期限配送時間
当日9時12~14時
当日9時13~15時
当日12時15~17時
当日12時16~18時
当日15時18~20時
当日15時19~21時
例2

こちらの配達エリアでは、当日15時までの注文で最短当日中にお届けされます。配達時間が12~21時の間ですが、最短3時間でお届け可能です。

イトーヨーカドーのポイント還元率

イトーヨーカドーネットスーパーのポイント還元率についてまとめました。

イトーヨーカドーネットスーパーでは、nanacoポイントが貯まります。セブンカードでのお支払いならnanacoポイントがダブルで貯まります

イトーヨーカドーのポイント還元率
  • 税抜200円につき1ポイント還元(還元率0.5%)
  • セブンカード支払い(還元率0.5%)ダブルで貯まる
  • セブンカード・プラス支払い(還元率0.5%)

セブンカード・プラスのみnanacoポイントではなく、セブンカードのポイントが貯まります。

ネットスーパーのお支払いにもnanacoポイントを使うことができます。

イトーヨーカドーのお問合せ先

イトーヨーカドーネットスーパーで操作方法がわからないなどのお問合せについては、カスタマーサポートセンターまで問合せましょう。

イトーヨーカドーネットスーパーのお問合せ先
  • 0120-79-1108(受付時間:10:00~19:00)

注文内容や不良品など、対応店舗へのお問合せについては、アプリを起動していただきTOPページの一番下に掲載されている販売上の名称及び所在地内に電話番号が掲載されているのでそちらの電話番号までお問合せください。

イトーヨーカドーネットスーパーの特徴
  • 初回購入で1,000円offクーポン配布 ※6/30まで、一部エリア限定
  • 送料110~330円
  • 子育て割引で4年間送料半額要申請
  • nanacoポイント貯まる&使える

初回限定で送料0円
※6/30まで、税込3,000円以上利用

【android用】イトーヨーカドー ネットスーパー

【android用】イトーヨーカドー ネットスーパー

イトーヨーカドーのよくある質問

商品の価格は店舗と同じですか?

取り扱う商品は店舗と同じですが、価格は「イトーヨーカドーネットスーパー」独自の設定になります。筆者が実際に店舗に行ってみたところ、セール商品もすべて同じ料金設定でした。店舗によって異なるので気になる方はご確認ください。

離れて住む家族に商品を届けたいのですが?

離れて住むご家族の住所がイトーヨーカドーネットスーパーの対応エリアであれば、お届け先を変更することでお届け可能です。